プロフィール画像

前野翔利

サーバーエンジニア志望|LPIC1||ITパスポート|Webデザイン技能検定3級|Unityゲーム開発(趣味)

About

1994/11/18生まれ(30歳)
2013年に大阪府立堺工科高等学校を卒業。現在は、ITスキルおよび生活リズム立て直しの習得に励んでいます。

Linuxのサーバ構築に関心があり、LPIC-1を約4ヶ月で取得しました。読書や基礎数学から学び直しながら、自分のペースでコツコツ積み上げています。

趣味でUnityを使ったゲーム制作も経験し、Udemy講座を10本以上修了しました。

今後の目標

サーバーエンジニアとして働くことを目指し、就職活動と並行してLPIC-2、CCNAにも挑戦していく予定です。
ブランクや未経験を補うため、地道に実践力を身につけたいと考えています。

自分の強み・姿勢

自分の強みはまだ模索中ですが、失敗や挫折を経験しても学びを止めず、方向を見直しながら前に進んできました。

周囲からは「柔軟に切り替えながらも継続できるところがすごい」と言われたことがあります。
今は完璧を求めすぎず、小さな挑戦を重ねることを意識しています。

スキル

趣味

Works

動的Webサーバ構成(ALB + RDS + EFS)

最初は静的サーバのポートフォリオを構築していましたが、学習を進める中でAWS上に本番環境を想定した動的Webサーバ構成へと発展させました。ALBやRDS、EFS、IAM、CloudWatch、WAFなどを活用し、実践的な構成・冗長化・セキュリティ対応を実装しています。

意図的にサーバーに高負荷をかけることで、CloudWatchアラームの検知から `df` や `top` コマンドを用いたリソース調査、運用監視表無を想定した体験しました。

オートスケーリングによる冗長化や、AMIを用いた構成の再現、CloudWatchによる障害検知と通知、セキュリティグループやWAFの制御などを通じて、インフラ構成の可用性を重視しています。

インフラ構成図

インフラ構成図

Contact

▶ GitHub(README:構成や取り組み内容の詳細はこちらをご参照ください): aws-dynamic-server-portfolio

▶ Email: maeno.portfolio@gmail.com

▲ TOP